リセット利用者の声
ウォータースポットが出来てない(汗)/izabroc様
ブリスXを使い初めてから10年がたちます♪
ブリスXだけでも最初は満足でしたが、やはり防汚性がいまいちでした(汗)
そこで前から気になったなっていたブリス裏ワザプロセットを妻が車を買い替えるのでこの際買ってみようと思いました!
新車なので下地は洗う幸せで行い、ブリスプロスッペックを裏ワザで施工し、最後にG-モードを施工しました!
あとは分かりやすい裏ワザ施工書通りに後日期間を空け施工していきました!
最後の施工から1ヶ月がたち青空駐車の車をシャンプー洗車し、拭きあげて見てビックリしました!?
ガンメタで平な屋根の車にウォータースポットが出来てない(汗)
しかもただのシャンプー洗車しただけなのに(笑)
何回もの施工で苦労したけど、この仕上がりを見れば苦労など忘れてしまいます(笑)
あと枝などでついた傷も、リセットを施工した後に余ったブリスプロスッペックを綿棒につけて傷を埋めるように厚く塗ってみた所分からない位傷が目立たなくなりました♪
もうプロセットさえ有ればなにもいりませんね(笑)
カーピカネットさんは電話対応もよく何でも教えてくれるので、洗車初心者でも安心してコーティングが出来ると思います♪
G-モードはマジでおすすめです♪
乗り降りに謙遜される営農車??/矢島様
農作業で活躍すると車と言えば軽トラック
今回はこの車を紹介させていただきます
未舗装の砂利道や泥道などを走る機会も多く、荷台は
農機具や肥料等の運搬、廃棄する泥が付いた野菜や資機材
などの運搬で外装・荷台はあっという間に汚れます
車内は乗用車とは全く違い塗装部分の露出が多いので
汚れが付くと目立ちます
農作業時は汚れた格好で乗る前に汚れを落としたり養生
しますが汚れる時は汚れます
この軽トラは納車後に「ブリス裏技」を施工しました
(以後定期的に施工しています)
通常時は「イオンシャンプー」や「Gモード」を用い
て洗車し気になる汚れがあれば「洗う幸せ」「リセット」
で対応 フロント・ドアガラスは「鎧」で撥水施工済みです
また、車内も乗用車と違い塗装の露出部分が多いので
手が入る部分は定期的にブリスを塗布して乾拭きしてい
ます
「Gモード」や「FACE」のおかげで汚れが付き難く
落ち易く助かるのですが、拭き取り時に何故か虫が集
まり困ってます(なぜでしょう??)
嫁からは「乗るのに躊躇(ちゅうちょ)する車だ」と
言われ、人が集まる場所に乗って行くと見学・質問され
るてしまう車ですが「いつも綺麗な車だなぁ」と言われ
た方が良いですね
汚れが簡単に落ちる様になりました/raku4様
いつもお世話になっております。
自分の車の、ブリスX再施工と、新Gモード洗車を行いましたので、感想報告致します。
現在平日の朝5時からの、約2時間の作業を3日間に分けて行いました。
(ブリスXと裏技パーフェクトセットを、裏技施工書を見ながら施工致します)
イオンシャンプーと黄色スポンジを使用して洗車を行い、洗車後、
車体の水滴の拭き取りに水切りワイパーとプロ仕様高級クロス スムースを
使用致しました。(ここまでで1日目)
次に新リセットを使用して、車体(塗装面)、ヘッドライト、テールランプ、
ドアのサイドバイザー等の汚れ落としと磨き作業を、
新リセットの付属のクロスを使用して行い、
ブラックアップを使用して、外装樹脂パーツ(窓枠等、黒樹脂パーツ)等の、
塗布作業を行います。(ここまでで2日目)
次に上記外装樹脂パーツ等の、脱脂を、行う為、洗う幸せと、
ゴールドクロスを使用して、ブリスX施工前の下地処理を行い、水で、
すすぎを行ってから、黒スポンジ(大)を使用して、ブリスX施工を行い、
拭き取りに極細繊維クロスを使用致しました。(ここまでで3日目)
上記作業終了から3日後に、新Gモードと、黄色スポンジを使用して、
洗車を行い、洗車後の、車体の、水滴の、拭き取りに、水切りワイパーと、
プロ仕様高級クロス スムースを、使用して、拭き取りを行いました。
ブリスX施工後及び新Gモード洗車終了後、雨の日に、車を使用して、
その後、新Gモードを、使用して、洗車を行いましたが、
汚れが簡単に落ちる様になりました。
今後も洗車等でお世話になりますが宜しくお願い申し上げます。
なかなか取れない虫の付着物(´×ω×`) 松原
こんにちは、カーピカネットの松原です(^^)
セミの鳴き声が、色んな所から聞こえてきましたね。
いよいよお盆休みが近づいてくる中
遠出をする方もいらっしゃるのではないでしょうか?
という事は、もしかすると高速道路を走行する方も・・・
高速道路を走行した後の車に、沢山の虫が付着している体験を
したことありませんか?
虫が付着した後、そのまま放置して何日か経った後に洗車をしても
なかなか落ちないものですよね(´×ω×)
かといって、
虫の汚れをスポンジでこすって落とそうとすると
大切な車に傷がついてしまったり・・・
そこで♪
なかなか落ちない虫の汚れを、少しでも落としやすく
なるべく傷を付けないプチ情報をご紹介します♪
まずは落とすタイミングです。
ベストなタイミングは、見つけた時点で落とすことです。
ですが、その都度・・・というのが難しい場合もあるかと思います。
一番大切なのは、「ボディに固着させない」ということです。
そして落とす際のポイントとは「ふやかす」です★
洗う幸せやぬるま湯などを使って
虫をふやかすことで、落としやすくなります(^^)
実は放置をしてしまうと大変厄介で、付着した虫の体液やフンが
塗装内に入り込んで、液剤などでは対応できなくってしまうのです(´×ω×`)
塗装に染み込んで、色が付いてしまった状態になっている場合は
洗う幸せでは除去できなくなります。
そんな場合は、リセットでお試しください(^^)
それでも気になる・除去できないという場合は
お近くの板金・塗装屋さんへご相談すると良いかと思います(*’ω’*)
予防という面で、FACEやGモードがオススメです(*^^*)
定期的にコーティングすると、防汚性能の効果で付着しても取れやすくなります♪
以上、カーピカネットの松原でした(^^)
先日から、九州地方から台風が近づいています。
お外へお出かけされる際は、お気を付けくださいませm(__)m
完璧に仕上がりました/ケイイチ様
テカリ具合が良くなったので、再投稿です。 /閣下様
ホンダの黒のシビックですが、
前回、投稿させて頂きましてから、
また、適宜、ブリス施工をしてまして、
合計5回位施工したでしょうか、
テカリ具合が良くなったので、再投稿です。
自分で洗車をする分には、小キズが付かないように
丁寧な施工をするのですが、時間がなくて、洗車屋に
頼むと、どうも適当な洗車なのか、小キズが付くので
頭にきます。ただ、時間がないと致し方ありません。
(拭き上げなどを見ていますと、ボロっちい汚いクロス(タオル?)で
やっているので、傷が付くは当然だと思いますが)
自分で施工する分にはゴールドクロスと青クロスで拭き上げているので、
良いのですが、タオルや、安物のクロスは駄目ですね。
小キズが更に酷くなったら、リセットを注文させて頂くか、
どこか、ポリッシャー・ガラスコーティングの会社に
硬質ガラスコーティングをお願いするかは、考えたいと思いますが、
今の所、ブリスで満足しております。
また、お世話になる際には宜しくお願い致します。
購入致しました車でのブリスX施工と、Gモード洗車を行いました。/raku4様
いつもお世話になっております。
自分の車の、ブリスX施工と、Gモードを使用して、洗車を行うことができましたので、感想報告いたします。
現在平日の朝5時からの約2時間の作業を4日間に分けて行いました。
(ブリスXと裏技パーフェクトセットを、裏技施工書を見ながら施工いたします)
イオンシャンプーと黄色スポンジを使用して洗車を行い、洗車後、鉄粉除去剤と鉄粉取り粘土を使用して、
鉄粉除去作業を行い、車体の水滴のふき取りに水切りワイパーと極細繊維クロスを使用いたしました。(ここまでで1日目)
次に新リセットを使用して、車体(塗装面)の汚れ落としと磨き作業を、新リセット付属クロスを使用して行います。(ここまでで2日目)
ヘッドライト、ウィンカー、テールランプ、ドアのサイドバイザー等を、新リセットの付属クロスを使用して、
磨き作業を行い、ブラックアップを使用して、外装樹脂パーツ(窓枠等、黒樹脂パーツ)等の塗布作業を行います。(ここまでで3日目)
次に、上記外樹脂パーツ等の脱脂を行う為、洗う幸せとゴールドクロスを使用して、
ブリスX施工前の下地処理を行い、水ですすぎを行ってから黒スポンジ(大)を使用してブリスX施工を行い、
拭き取りに極細繊維クロスを使用いたしました。(ここまでで4日目)
カーピカネットの道具になってから、ブリスX施工の際に途中で中断して、翌日再開できるので、
作業が楽に行えます。上記作業終了から3日後にGモード洗車を行いました。
Gモード洗車後、雨の日に車を使用して、その後洗車を行いましたが、簡単に汚れが落ちるようになりました。
赤い車(濃色車)にカーピカネットの道具を使用して洗車の作業を行うのは初めてですが、
以前所有していました、白い車と同じように洗車作業ができました。
車室内では、手の触れる部分のステアリングホイール、シフトノブ、パーキングブレーキレバー、
車室内等の樹脂部分を洗う幸せを用いて洗車を行いました。
パワーウィンドースイッチパネルを含む黒目調パネルは、洗う幸せを用いて洗浄を行い、ブリスX施工をしました。
先日の感想掲載ページの鎧(ガラス撥水剤)コーティング施工後、
雨の日に車を使用しましたが、雨の日の視界は良好で、ワイパーを使用時の鳴き、ビビり音等は一切ありませんでした。
タイヤはブラックアップを使用してGモード洗浄を行い、アルミホイールは車体の塗装面と同じで
ブリスX施工後の普通のアルミホイール洗浄はGモードを使用しています。
ブリスX施工後及びGモード洗浄終了後、雨の日に車を使用しましたが、ブリスX施工後及びGモード施工後はブレーキダスト等の付着の軽減及び、
雨の日に車の使用時の汚れの軽減により、タイヤとアルミホイールが汚れにくくなり、普段のタイヤとアルミホイール洗浄も楽になりました。
今後も洗車等でお世話になりますが、宜しくお願い申し上げます。
リセットは傷が消える?本当? ヒジヤ*
梅雨入りしたけどすこぶるいいお天気の大分からヒジヤです☀
さて、先日カーピカネットを長ーく愛用してくださっているて、
カーピカネットの考え方を知ってくださっていて、
アイデアをくださったり、応援してくださったり、時には厳しいご意見をくださり、
スポンサーのような存在のお客様に『リセット』についてご相談しました。
★・・・・・・★メルマガより引用★・・・・・・★
何をしても落ちない汚れや傷が、
リセットで消えてしまうという経験を私も何度もしました。
どうしても落ちなかった汚れが、
リセットなら消える!
感動です(〃▽〃)
ただ、この「消える」が、
誤解を生むことがあるようなのです。
確かに全ての傷・汚れが
「消える」訳ではありません。
とは言え、
リセットならば、
より愛車が輝ける!
その価値を適切に提供したいんです。
どんなキャッチコピーが
良いと思いますか?(^^)
どんな伝え方なら伝わるでしょうか。
お友達にリセットを勧める場合、
なんて説明されますか?
★・・・・・・★ ★・・・・・・★
私たちからのこの相談へのお返事、リセットを使ってみての感想やご意見をいただいたので、
ここで一部ご紹介したいと思います(*^^*)
✤静岡県 H・S様
リセットを友人等に勧める時にはドアノブの爪の引っ掻き傷?
磨き傷よか少し深い傷のところにリセットを使いさっと拭くと綺麗になります。
このくらいなら余裕だよと言うとびっくりします。市販のケアには無い機能ですね、
ほとんどのカーピカを知らない人はびっくりします。
コンパウンドが無いぶん少し根気と工夫が必要ですが優れ物です。
✤愛知県 N・T様
リセットは酷い汚れ、厄介な水垢、ブレーキダストの小さい鉄粉を落す為に使用して
います。でも他のコンパウンド入り商品より汚れを落とすのは難しいかもしれません。
それでも現行の洗浄力で問題が無いと思います。
素人がコンパウンドの使用することは非常に危険だと思います。
これ位の洗浄力の方が、愛車を守るには大変良い事だと思います
この商品を開発された人はとても良く車の事、又洗車する人間の力量を知っている方
と思います。
キャッチフレーズは車にやさしいコンパウンド商品でどうでしょうか(笑)
✤神奈川県 K・N様
ちょっとしたキズがあっという間に消えた(目立たなくなる)時は
本当に感激します。
原因はともかくキズを発見した時は怒り、がっかり、悔しい、悲しい・・・・
とにかく一瞬で心が真っ暗闇になってしまいますからね。
ところがカーピカネットで販売していたリセットの前の商品(商品名は忘れた!)
が本当によく活躍してくれました。
半透明な円筒の容器に白い粉っぽいのが入った液体です。
「このキズはちょっと無理かな?」と思うキズでもあれよあれよと消える(目立たなくなる)
ので、友人の車のキズを直してあげた時も「まるで手品だね!」と言って喜ばれました
詳しい仕組みはわかりませんが、本当にキズが「なかったこと」になってしまうんです。
ブリスで大事に手入れした車です、やっぱり小さなキズでも悲しいものです。
この時の商品は大袈裟ですけど「私の心の支え」でした。
販売中止が決まった時は本当に残念で心細かったのを覚えています。
その後リセットを購入して同じようなキズに試しましたが、以前のような効果では
なかったので少しがっかりしました。
愛車をキズつけてしまった人のがっかり感は半端ありません。
削るのは良くないとわかっていても、やはり「なかったことにしたい」思いは同じだと思います。
それを承知でコンパウンドの種類や配合を強力にした「リセットSuper」が販売されれば
喜ぶ人は必ずいると思います。
脱線してすいませんでした。
さて、現在のリセットのコピーは「カーコーティングの専門店が開発した下地処理の決定版」
(傷が消える、頑固な水垢が消える)
となっています。
一般の人は下地処理の話より、やってしまったキズをなかったことにしたいんです。
しかし、リセットの商品説明に出てくる言葉は
①下地処理・・・んっ?何だ?
②傷が消える・・・そうそうこれが欲しいんだよ
③水垢が消える・・・えっ?水垢はいいよ
④プロが使用するクリーナー・・・えっ、クリーナーなの?
う~ん、これは何をする商品なんだろう・・・?となりかねませんね。
開発者側からすると「削り過ぎない、良いとこどり、画期的な商品」なのかも知れませんが
キズをつけてしまった人から見ると、確実にキズが消える商品の方が魅力的です。
もちろん削りたくない人もいると思いますので、市販のコンパウンドのように
「粗目」「中細」「細目」「仕上げ用」など使い道や効能がはっきりしているのがいいと思います。
思ったままに書かせていただきました。
✤福岡県 K・H様
リセットのキャッチコピーですか?
ズバリ「魔法です」
消えてるようで消えてない、消えてない様で消えてる
リセットの魔法にかかっているです
✤兵庫県 K・K様
リセットの件ですが、そもそも傷を消すには削らないと消える訳が無いと思います。
ただ、その粒度が問題で、今のリセットは旧リセットよりかなり極微粒子である事が手で感じます。
以前お聞きした事があるのですが、今のリセットを番手でいうと2万数千番とのお答えでした。
逆に私は、旧リセットも併用して小傷・ドアノブの内側の傷を消しています。
運転席側には絶対に爪傷は付けませんが、助手席側はそこまで言えませんので仕方ありません。
車を乗る限り擦り傷は付き物で、絶えずそれと格闘して行くのは当たり前です。
先ず、傷を防いで行く為には、ボディー表面を日頃からツルツルにしておく事が大切で、
私の場合FACEで維持管理することで、かなり擦り傷は防げていると思います。
そもそも、コンパウンドうんぬんと言う人に限って車の手入れが今一歩。。。という印象を受けます。
✤千葉県 K・A様
私はコピーライターではないので良いキャッチは思い浮かびません。
「カーピカネット」ユーザーが迷わずに自分に合った商品を見付け易くする事が解決策の一つではないかと思いました
確かにユーザーもいろいろだと思います。
しかし「カーピカネット」の商品に自信を持って今後も邁進して欲しいと思っています。
また、思い付いたらメールします。
良いキャッチコピーができたら良いですね。
でも「リセット」のネーミングが表すものより良いものは無いのではないでしょうか?
一部、ご紹介しました(*^^*)
誤解を防ぐために一部表現を変えている部分がありますので、ご了承ください。
良い点も悪い点も、率直な感想を聞かせていただけることは、
ともにカーピカネットを創りあげている感じがしてとてもとてもありがたいです♬
いただいたご意見をもとに、改善に努めてまいります٩(*˙▽˙*)و
リセットを購入するとき、効果がわからない、この傷に対応できるか、といった心配があるかと思います。購入してみて効果が実感できなかった、期待外れだったという事態を避けるために、購入前に疑問点をどんどんお問合わせください。
車の傷は千差万別で、簡単には判断が難しいケースが多いため、実際の車の写真などを送っていただく事前相談していただけると嬉しいです(*^^*)
深いツヤでビックリ!/3台目BLBPBP様
今朝5時半から、日が高く上ってボディーが熱くなる前に洗車して写真撮影しました。
まさに「洗う幸せ」です。このツヤが写ってるといいですが。ボンネットもそうですが、
一番ツヤを感じるのは実は斜め後方からのドアです。これはいままでのコーティング剤では見られませんでした。
GモードでこれですからFACE・ブリスはどんなんでしょう…今現在Gモードと洗う幸せ・リセットを使っていますが、
使ってみて自分にはカーシャンプーとブリスかFACEが適当かなと思っております。後々楽しみにしております。
スポンジに泡をつけてボディーを洗うタイプの洗剤はあまり好みではないのですが…
使ってみたらなんとなんと、ただ洗っただけなのにこのツヤ!!深いツヤでビックリ!おまけに耐久力がある!お勧めです。
ちなみにこのBP9年落ち85000km走行ですが、こんなにツヤが出たのにビックリ!!
再度フェイス施工、まだらがきえました!/名古屋の上田様
5月5日(金) 黒のマジエスタ、雨じみがかなりあったので、
取り敢えずトランク中心にリセットにてポリッシヤー施工8割ぐらいとれたかな、
それ以外は洗う幸せプレミアムで完全洗浄後、フェイスにてコーティング日陰だったので自信満々で日の当たるところに車を移動!
なんだ~リセット施したところがまだら模様ショックでした。
カーピカネットにすぐ電話してスタッフさんから打開策を聞いて再度フェイス施工、まだらがきえました!
スタッフさんありがとうございました。
今回の反省点、フェイス施工時スポンジを水で濡らした記憶が無いところでした。
ヘッドライト全体の透明度が上がった/はまぐり様
もうすぐ丸5年になるヴォクシー。最近ヘッドライトの上部のくすみが気になり始めました。
車全体を洗う幸せプレミアムでシャンプー洗車後にヘッドライトを除いてFACEを施工。ヘッドライトにリセットを使ってみました。
専用クロスにリセットを塗布し軽く擦るだけで くすみが消えました。使用後は上部だけでなくヘッドライト全体の透明度が上がったような感じです。
この後 FACEで仕上げて完了(*^^*)ありがとうございます。
リセット最高です!/はまぐり様
このところ週明けに雨の降る天気が続き洗車しようか迷ってましたが早朝から洗車&コーティングしました。
今回は変則技で…。 まずFACE定期便の洗う幸せプレミアムを使ってシャンプー洗車。高機能水切りワイパーでサッと水分を取り除き極細繊維クロス(旧品)で拭き上げました。
最近ルーフのイオンデポジット?が気になってたので鉄粉取り粘土を滑らせてみましたが効果無し。
そこで偶然にも今回の「お客様からのお問合せシリーズ~第2弾♪」に紹介されてたように
リセット(Facebook カーピカネット1000いいねキャンペーンで頂いた物)を使って専用クロスを軽く撫でるだけで みるみるうちにイオンデポジットが取れて真っ白で綺麗なルーフに…。
リセットはコーティング前の下地処理ということで 乾拭き後にブリスの裏技で施工。気を良くしてボンネットもヘアラインほどの傷が気になってたのでリセット&裏技仕上げ。
他は普通に裏技施工。その後にGモードで+αのコーティング(*^^*)久し振りに満足の行く仕上がりに満足。リセット最高です!が、しかし まさかの夕方からの雨で凹みました。
お客様からのお問合せシリーズ~第2弾♪ 松原
こんにちは~カーピカネットの松原です(*’ω’*)
どんどん洗車をしやすい気候になってきますね☆
桜が咲き始めたら、休憩がてらにプチ花見なんて…素敵です(≧◇≦)
さてさて♪
今回は実際にお客様からのお問合せを基にQ&A形式でお伝えしていきます٩(^ω^)
Q: 最近、車ボディの水シミ?がとれなくて困っています。
洗車をしても汚れは取れますが、拭きあげ後にボディ全体に水滴の模様みたいな
のがとれません。
A: ボディ全体に水滴の模様みたいな水シミが付着しているのですね。
水シミがついていると、ついつい気になっちゃいますよね…(´・ω・`)
水シミの除去についてですが、まずは『洗う幸せ』という商品をお試しいただく
と良いかと思われます(^^)
お車全体を脱脂洗浄し、その後はクロスに洗う幸せを吹き付け、人差し指で狭い
範囲を磨くように使用してみてください☆
軽度の水垢等であれば落ちることがあります(^^)
それでも、落ちない頑固なシミの場合は、『リセット』がオススメです(*’ω’*)
使用する前に、一度お車全体を洗浄しその後リセットを使用してみてください。
リセットは少量をクロスにつけ、狭い範囲ずつ優しく磨いてみてください♪
しかし、塗装面がクレーター状のようになっている場合、リセットでも対応が難
しくなります。『洗う幸せ』も『リセット』も、完全に水シミ等を消す商品では
なく目立ちにくくする商品です(*^^*)
完全に消すとなると、お近くの板金屋さんへ行き、プロの方へお願いをして 機械
等を使用して磨くなどの工程が必要かなと思います(^^)
————————————————————————————————————————————————————————–
Q: この季節、高速道路を走行した際に付着する虫をどのように対処するのが良いか
教えて下さい。
A: 季節柄、虫の付着は悩ましいですよね(*_*;
可能であれば、見つけたタイミングで洗う幸せを使って洗うのがベストです☆
その都度…というのが難しい場合もあるかと思いますが、大事なのはボディに
固着させないということです(^^)
また、ぬるま湯などでふやかすととれやすくなります。
虫の体液やフンなどは大変やっかいで、付着後時間が経過しますと、塗装内に
入り込んで、液剤等では対応が出来なくなってしまいます。
塗装に染み込んで色が付いてしまった状態になっている場合は、洗う幸せでは
除去できなくなります。
その場合はリセットをお試しいただきたいかと思いますが、それでも対応困難な
場合はお近くの板金屋さんに相談する方が良いかと思います(^^)☆
————————————————————————————————————————————————————————–
などなど、様々なご質問を頂いております♪
気になったことがある…これから洗車をしようと思ってる…
何でもいつでもカーピカネットへご相談くださいませ(*^^*)
ご質問や使ってみた感想は、メールでも電話でも受け付けております♪
小傷も消えて光りました/安藤俊昌様
なかなか時間が取れなくて、バイクで練習。
Resetとブリスの裏技 ドライコーティングを2回目完了。
小傷も消えて光りました。
※夜になっちゃいましたが…
今度は車で実行します。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
複雑な形のバイクもしっかりコーティングされています♪
安藤様、ありがとうございます(*’▽’)
お客様からのお問合せシリーズ~♪/武野
こんにちは(^^)
カーピカネットの武野です☆
いつの間にか3月ですね…(*^-^*)
あっという間です。あっという間。
そろそろ桜が咲くのかな~お花見したいな~♪と
スタッフ一同ウキウキしています(笑)
今回のカーピカ便りは、
実際にお客様からの
お問い合わせがあったことを基に
わかりやすくQ&A形式で
お伝えしていこうかなと思います♪
Q.【洗う幸せ】についてですが、
耐久3年程度のコーティングを、
施工済のボディーにブリスを施工する予定です。
前処理に洗う幸せで下地を整えたとき、
元のコーティングに悪影響はありませんか?
A.洗う幸せでの下地処理を考えられているのですね(^^♪
下地処理として洗う幸せを使用しても、
元のコーティングに悪影響は基本的にはありません(*’▽’)
しかし、お車にされている
コーティング剤が油分を含むものだと
洗う幸せには『脱脂効果』がある為、
落ちてしまう可能性があります((+_+))
ご注意ください。
洗う幸せで下地処理をすることによって
ブリスの定着が良くなると思われます(*^^*)
カーピカネットでもオススメしている施工方法です♪
—————————————————
A.まずは『洗う幸せ』についてです。
洗う幸せには、脱脂効果があります。
その為、コーティングをする際の
下地処理として最適です(^^)
また、軽度の水垢や輪ジミ汚れであれば
除去が可能です(^^)
実は、洗う幸せを水で薄めて、
お車の内装清掃にも使用できるのですよ(^^♪
ぜひお試しくださいませ☆
コーティングが同時にできる商品です。
時間がないけどコーティングがしたい!
という方にオススメです♪
メンテナンス商品としてもGモードは
オススメしております(*’▽’)
そして、Gモードは防汚性能を発揮する撥油性です☆
この性能により、汚れが落ちやすくなります。
『洗う幸せ』は、コーティングの下地処理として
『Gモード』は、メンテナンスや短時間でのコーティングを
ご希望の際に使用していただければ良いかと思われます(*^^*)
—————————————————
Q.リセットをポリッシャーで使用予定です。
使う場合のバフなど何かアドバイスはありますか?
A.リセットをポリッシャーで使用されるのですね(*^^*)
カーピカネットでは、
リセットを使用する場合、基本的には
手磨きをお勧めしております(*_ _)
ポリッシャーの使用は、熟練の技術を
求められるため、お勧めしておりません(+_+)
もし、使用するならば、
ダブルアクションポリッシャーを
使用して、バフはウレタンが
オススメかなと思います(*’ω’*)♪
使用の際には、バフをこまめに水で洗うか、
こまめに交換してくださいね(^^♪
—————————————————
Q.専門業者でガラスコーティングを
施行していただいていますが、
リセットを使用するとそのコーティングは
剥がれる事になるでしょうか?
A.ガラスコーティングをされている
お車にも使用できます♪
しかし、リセットを使用すると
コーティングの被膜は
剥がれてしまいます。
その為、リセット使用後は
再度、コーティングをすることを
カーピカネットではオススメしております(*^^*)
また、店舗によっては、指定された
溶剤以外を使用すると、
保証が効かなくなってしまう場合が
ありますので、その点はご注意くださいませ。
—————————————————
ここ最近、多かったお問合せを
ご紹介しました(^^)
カーピカネット 武野
諦めていた小傷が消える♪ 水野
こんにちは。
カーピカネットスタッフの水野です。
社内では、“ずっぴー“という愛称で呼ばれています(^^)/
春が待ち遠しい季節ですね(*ノωノ)
早くお花見がしたいです♪
さて、今回は、『お悩み解決シリーズ』をお話したいと思います。
・愛車についてしまったキズ…
・頑固な水垢…
・ヘッドライトの黄ばみ…
・くすんだドアバイザー…
そんなお車のお悩みをカーピカネットの商品リセットで、解決できます(・∀・)

そもそも、リセットって何?
カーピカネットの商品のリセットとは、俗に言うコンパウンド(研磨剤)ですが、全くと言っていいほど独自性のある商品です。
研磨をすると聞くと、難しいと思われるかもしれませんが、簡単にできるよう開発されています。
なぜか。
開発された経緯を当時の開発担当者に聞きました。
私たちは、もともと大分でカーコーティングの施工店舗からスタートした会社です。
そのため、磨くという処理についてはプロ中のプロです。
だからこそ、研磨剤で磨くということの難しさ、そのリスクなどを熟知しています。
このままでは、一般の方には販売できないと、慎重になって商品化に踏み込めずにいました。
そして、約8年間、悩みぬいてきたこの課題に解決策を見出しました。
極限までコンパウンドの量を減らし、なるべく塗装面を削らないという仕組みなどです。
それが、リセットです。(2011-2-15発売開始、2016-3-31リニューアル)
【リセットの主な特徴】
- 誰でもできる。(オススメのセット→コチラ)
- 脱脂洗浄能力がある。(徹底的に脱脂したい→コチラ)
- 脱脂洗浄できるので、そのままコーティングに移れる。
- 粒子形状はナノサイズのとても微細なもの。通常の1/10程。
- キズの角を丸く滑らかにして、目立たなくする手法。
- 性能を最大限に引き出す、専用クロスがセットになっている。(スポンジもあります♪)
- メッキにもできる。
この傷、消えるのかな?などといったお悩みや不安があるかと思います。
その際は、是非、商品を購入される前に、弊社ホームページにお問合せください(^-^)
お問合せ内容をもとに、お客様のお車の状態に、適した処理方法や最適な商品の紹介をさせて頂きます。
また、その際、お車の状態のお写真があると、より細やかな提案ができます。
スマホの写真でも結構です♪
実際にリセットを使用した施工例がございます。
詳しくはコチラ→『リセット利用者の声』
お客様のお車が、いつまでもキレイな状態でいれるようなお手伝いがしたいと思いがあり、皆さまにお伝えしたく、今回、このお話をさせて頂きました。
キズに限らず、お車の洗車時やメンテナンス等でのお悩みがありましたら、是非一度、
カーピカネットにご相談ください(*^^*)
責任を持って、社員全員で、お客様のお悩みに向き合います。
お気軽にご連絡ください、お待ちしています♪
『お問合せ』
以上、カーピカネットの“ずっぴー“こと水野でした(^^)/
オススメなセット商品~☆ 武野
こんにちは。 カーピカネットの武野です。
カーピカネットのある大分県は、 ここ最近、一気に寒くなりました。
風が凄く凄く冷たいのです。。。
本格的な冬のスタートですかね…(*_*)
今回は、単品商品ではなく お得なセット商品についてです(^^)
カーピカネットでは、様々な種類のセット商品があります♪
どのセットの中身も充実していて、 買って損はないものばかりです☆
そんなセット商品を少〜〜しだけ紹介します♪
まず、ここ最近よく売れています!
●セット内容●
【洗う幸せ】で下地処理をし、【Gモード】でコーティング♪
使いやすい【洗車スポンジ】も、吸収力抜群の【極細繊維クロス】もついてるお得なセットです☆
初めて洗車をする方にもオススメなセットだと思います(^^)
———————————————————–
続いては、 『ブリス裏技スターターセット』
●セット内容●
このセットは、裏技施工をしてみたいけど いきなり大きなサイズの商品はちょっと…
そんなお客様にピッタリなセットです(^^)
ブリスやGモードなど、どれも小さめサイズです♪
少量の為、お試し感覚で裏技施工が出来るかと思います☆
———————————————————–
これさえあれば何もいらない…
そんなセットがこちら(≧∇≦)
●セット内容●
・鎧yoroi(スポンジ付) ・リセット200g(専用クロス付)
ご覧の通り、全て揃っています!(笑)
全て揃っているセットです☆
自分の手でプロの様な輝きを手に入れてみませんか(^^)?
このセットがあれば、できちゃいます♪
皆様も、レッツ トライ☆☆
すでに、ブリスやプロスペックをお持ちのお客様は、
『裏技プロセットB』がオススメ♪
———————————————————–
そして、最後は私が個人的にオススメなセット♪
じゃじゃ〜〜ん☆
こちら、定期購入の商品です(*’▽’)
1回目に送られてくるセットがコチラ♪
●セット内容●
・撥油性防汚コート剤(FACE)100ml ・洗う幸せプレミアム100ml
・スポンジ用バケツ ・詰め替え用ロート ・洗車スポンジ(黄)
FACE施工をするために必要なものがそろっています☆
1回限りのこのセットもあります。
FACEを試して見たい方はぜひ☆
2回目からの商品はコチラ♪
●セット内容●
30日毎、60日毎、90日毎、のサイクルからお選びいただけます♪
ご自身の洗車の頻度に合わせてお好きなサイクルを
選んでいただければ良いかと思います(*´▽`*)
定期購入を途中で止めたり、60日毎から30日毎への変更なども可能です♪
FACEは防汚性能に優れており、
汚れがつきにくく、汚れが落としやすいです(^^♪
そしてなによりも、個人的なオススメポイントは
撥水効果です( *´艸`)
すっごく撥水効果が魅力的なんです☆
雨が降るのが楽しみになっちゃいます♪
そんなFACE施工、簡単です(^^)
ぜひ、購入してみてくださいヾ(≧▽≦)ノ
———————————————————–
なが~~くなりましたが、
武野のオススメするセット商品はいかがでしたか?(*’ω’*)
すでにお持ちのお客様も多数いらっしゃると思います♪
ご家族やご友人などにぜひぜひオススメしてみてくださいヾ(≧▽≦)ノ
以上、カーピカネットの武野でした(^◇^)
火山灰要注意((+_+))
こんにちは但馬です(^_-)-☆
今日は自分の愛車の洗車報告をします(^^♪平成25年式のFIT(シルバー)です。
購入直後にカーピカチェーンでWコーティングを施工し、1年おきに入庫していました(^^)/
洗車頻度はあまり多くなくて1か月に1回程度です。
そして先月10月8日の阿蘇山の噴火の朝です。 車の色がわからないほど火山灰が積もりフロントガラスの視界がままならず運転もできない状態でした((+_+)) とりあえず、フロントとサイドの火山灰を何とか取り除き、火山灰がそのままの状態で走るのが嫌だったので、通勤途中で、「洗車機」に突っ込みました((+_+))朝早い時間だった(6:00過ぎです)こともあり初期型のブラシ洗車機とわかっていたんですが、「これ以上走りたくない」という目先の欲望に負けて入れてしまいました。シャンプー洗車コースを選択し、一通り洗浄終了。拭き上げのために車外に出てボディーを見て愕然!!すり傷だらけ、見事にボディー全体が傷だらけでした((+_+))いかに急いでいたとはいえ、火山灰が積もったまま、洗車機に突っ込むなんて・・・一番やってはいけないことだったんです。めっちゃ「反省」と「後悔」
でもすぐ気を取り直し「カーピカネットには『リセット』があるじゃないか。このくらいならいけるかも」と思いなおし、早速会社でチャレンジしてみました。
事前に埃をとり、専用のクロスにリセットを塗りボディーに優しく広げてあげると、あら不思議、あんなにたくさんあった薄傷が、一部の深い傷以外、見事に見えなくなっています。「良かった~これで何とかなるわ~」と安心感に包まれました。さすがにその日は出勤前ということで、この後パーツごとに進めていけばよいと決めて進めました。 そもそも洗車機に入れるにしても、前もって「大量の水」で丁寧に流しボディー表面の火山灰を除去したうえで通さないといけないことは知っていたのに「面倒」臭さに負けてしまったことに反省でしたが、薄傷であれば「リセット」を使ってある程度何とかなることを「体験」できたことへの感謝へ変わっていた但馬でした。
リセットの情報こちらから
https://www.carpika.net/fs/cart/reset_250ml/
本当に簡単に小傷、水垢等綺麗になります。/H.T様
つい先日、Resetを購入させて頂きました。
ボディに所々付着していた雨ジミ、樹脂カバーに付いていた磨き傷を何とかしたいなあとずっと思っていました。
届いてすぐに洗車をし、さっそくResetで処理しました。
すごく作業性が良く気になっていたシミや拭き傷もすっきり綺麗になりとても良い製品だと思います。
車はパールホワイトなのであまり目立ちませんが、やはり汚れていると気になるので…
でも本当に簡単に小傷、水垢等綺麗になります。またなくなり次第リピートさせていただきます!!
投稿者:H.T様
80,000km達成記念洗車♪/ピカピカポルテ様
ご無沙汰してます。 ピカピカポルテです。
80,000km達成しましたので昨日朝6時から記念?洗車を行いました。
11月13日(日)11月にしては暖かかったので、念入り洗車を行いました。
先ず洗う幸せプレミアムで洗車し、鉄粉除去剤と鉄粉除去ねんどを併用し鉄粉を除去
しツルツルになり、フロントガラスも実施しました。(ウロコ模様もスッキリ)
続いて通常拭き取り前の濡れた状態でFACEを施工するのですが、最近私は拭き取り後乾いたボディーにFACEを施工します。
何故なら、効果の違いが歴然なのですから・・・!!
ただ、拭き取りに気を付けないとムラになるので、濡れたクロスでしっかり拭き取ります。
以前から気にはなっていたのですが、ボディーの鉄板部分とエアロパーツの樹脂部に
色の違いが発生して、若干エアロの方が黒ずんでいるのでNEWリセットを電動ポリッ
シャーに付けて”ビューン”と磨いてみました。(ポリッシャーはダブルアクションのいいやつ)
すると、完璧とは言えないまでもかなり色を近づける事が出来ました。
ついでに、ヘッドライトのクスミも磨き、双方ともFACEを施しました。
今日は更に余談があります。
今話題の?ラバースプレー(剥がせるやつ)で左側のホイールのみマットホワイトに
塗装してみました。(写真添付)
ツーピースホイールのためピアスボルトがありマスキングが大変でした。
60前のオッサンがやる事ではないね!!
今日は充実の一日でした。またメールします。
せれくと宝塚営業所? ピカピカポルテ