フェイスの定期便もみなれてきたし、
作業も手慣れて最初の頃より格段にはやくなりました。
重ねた回数も増えてとにかくよごれがスルッと落ちやすく
洗車に力がいらず楽になりました。
時間のないときは普通のノーコンパウンドシャンプーに
洗う幸せプレミアムを少し混ぜて洗うだけでオッケーな感じになります。
2015年12月21日
2015年10月26日
FACE初施工の報告です。
先週は、一日ががりでウロコ狩りでガラスのギラギラ落として、鎧かけて
コーティングし直しました。(前回かけたのが落ちてきたので)
今日は、風が強くて迷いましたが、早くやりたくて施工しました。
クリアがかなり取れかかっているので、Gモードもすぐ落ちてしまい、
ボディがザラザラして弾きが悪いです(>_<)
洗う幸せプレミアムで、シャンプーみたいにやった時は、水垢が弾いて
取れるのかなー?って思ったけど、水で流した後に泡立てて塗りなおしたら、
そこそこ落ちてきました。
FACEの施工に入って、ルーフ半分かけた時に水で流したら、Gモードと
同じくらい弾いてうひゃうひゃしてしまった(^^)/
全面かけたらあんなにザラザラしてたのが、きゅきゅ鳴って元に戻ったーって
喜んでしまったー
特に助手席側は、ワックスもかかりが悪くてすぐ落ちてしまうので、のるか心配だったけど、弾いてくれたんで安心です(^◇^)
あほみたいに3~4回上塗りしてバリバリ弾いて満足~
残りも全部塗って、ホイルやナンバープレートも弾いて超楽しかったー
ちなみにアドバンは、EG6が来た時から18年履かせてます(^^♪
ボディは20年超えたけど、新車並に光って弾かせるのが自分のこだわりです
水のふき取りも滑るように動くし、ブルーメタリックが復活してきて何よりうれしい
これだけ効果がでたので、塗装出した後にかけるのも楽しみです
添付ですが、自分の中ではボディのハゲが目立つのが嫌なので、弾きの写真にしました。
【FACE半分】
【FACE施工後1】
【FACE施工後2】
【原チャリ】
【庭から見た富士山】
1枚目は、ルーフの半分でFACEとGモードが取れかかったのを比較で撮りました
2と3枚目は、全面にかけた後の弾き方です
4枚目は、Gモードで以前施工した原チャリです。
乗ってないのでFACEはかけませんでした。次回、やります。
5枚目は、庭から撮った富士山です。ふもとから見ても紅葉が見えますね。
実践報告では、3枚だけで送信できなかったけど、メールにしたので富士山もつけました(^^)/
うちの家は庭が広いので洗車し放題ですが、屋根がないので(つけれない)雨ざらしのため、毎週洗車するのが趣味で、そのせいでかなりハゲてしまった(*_*)
毎年、何かしらの車雑誌に年賀状は載せてもらってますよ(^◇^)
2015年07月27日
新車で購入して早7年。
当初から手洗い洗車にこだわり、早い段階からカーピカネットさんの商品を利用させていただいておりました。
ブリス・ブリスエックス・洗う幸せ・Gモードを3~5ヵ月の頻度で施工しておりましたが、FACEが発表されたときからずっと興味があり、発売と同時に購入しました。
イオンシャンプー→洗う幸せプレミアム→FACE施工と手順もシンプルで施工もシンプルでいいですし、何より艶が深く撥水力もあり、日が経てば多少の水垢は付着しますが指でこする程度でも落ちるほどです。
ただでさえ綺麗だと思っておりますが、鉄粉除去粘土を購入して使用したところ、まるで卵の殻を剥いたかの如く透明感のある艶に生まれ変わったのには驚きました。
7年目ですが新車と言っても通用するほどの綺麗さを保てたのはカーピカネットさんのおかげだと思ってます!
別件ですが、ガラス撥水剤の「鎧」も非常に高性能で、塗って拭きとるだけで数カ月は低速でも水が吹き飛びます。非常にお勧めです!」
2015年07月16日
FACEいいですねー。
今までは3か月から4か月で裏技、通常洗車はGモードでやっていましたが、FACEが気になっていて、注文しちゃいました。( ^^) _U~~
今回は、嫁カー(スイフト)の順番だったので、夕方から手順通り実施。
洗う幸せプレミアムは素晴らしいですねー!。
細かい雨ジミや薄い線傷がほとんど分からなくなりました。
仕上がりをみても、Gモードよりも艶もアップしたようで満足です。
裏技よりも簡単にできて楽でした。
後は、自分の車も含めて複数回、やってみようと思っています。
水切りワイパーも同時に使用しましたが、屋根やボンネット、
窓はさっと水が切れて良かったです。
ドアや側面、リヤゲートとかの立っている部分はもう少し練習が必要かな?
って感じでした。全体のふき取り時間が短種できたので、しばらく使い込んでみようかなと。
2015年03月30日
2015年02月12日
2015年02月2日
先日、水洗いだけのつもりが、洗う幸せプレミアムとFACEで洗ってしまいました。
もうボディ表面が鏡みたいになってきました。
夜走っていると、ボンネットに映る対向車のヘッドライトがとてもきれいです。
信号待ちとかで止まると、後続車が離れて止まるのはなぜだろう?
。
2014年12月30日
ピカピカポルテです。時間がなく今日ようやく正月に向けFACE施工を実施しました。FACE恐るべしです。これまでGモードで十分満足しておりましたが、いやいやなかなかFACEは出来る奴です。 私なりに、コーティングを実施するにあたり下処理をキッチリやらないといくら良いコーティング剤を持って来ても効果は得られないと考えます。従って以下の手順で施工を実施
ここまでの所要時間5時間(時間は掛かりましたが疲れより感動です。^^) ボディーの上でウォーターダンスが始まっています。
繰り返し施工で更に良くなって行くのが楽しみです。有難うこれからもカーピカファンでありたい。良いお年をお迎え下さい。
前日のつづき 雨のため翌日FECEふき取りを行いましたが、更に感動です。 拭き取り時のスベスベ感、なんと滑らかな事・・・手の感覚で光沢が十分感じられる。見た目も当然深みがあり素晴らしい。(とても3年経った車に見えません。新車以上の輝き^^写真で伝えられないのがチョット残念> <) これがダーク色の車だと更に見惚れると思います。 これまで 汚れ・手入れキズが目立つダーク色は敬遠してきましたが、FACEなら安心て言う感じ。逆にダーク色に乗りたい!!FACE使用量も少量で効果が得られる。(10回近く行けそう。チョットオーバーかな^^) 30日コースの必要なかったかも??? 更なる進化期待してます。来年もよろしくお願い致します。
FACEが効きすぎてしっかり脱脂しないとグルーが密着しません
本日3回目のFACE施工を行いました。 何故かFACE施工をやると毎回のように雨が降って来るのです。 今日の雨は“狐の嫁入り”で、
今日はFACEのツルツル効果を試すべく拭き上げをする前に5m
今日は朝から鬱陶しい雨です。 きれいにした中 走るのはイヤだけど会社に行かなくてはなりません。午前5時です。 何気なく走っていたら、
FACEは繰り返し施工することで更に信じられない程の効果があり洗車がどんどん楽しくなって来ます。 池内さんに喜んで頂けるプルプル画像をまた添付しておきます。(個人的にありがとうございます!笑 池内) 水弾きを例えるなら里芋の葉の上で雨水がコロコロしている状態ですね。 画像で見るより実際に見ると感動すること間違いなし。^^
FACE施工7回目です。
1回目の100mlがもう1回使えるので8回はいけますね。
毎週施工しても2ヶ月は持ちますので、送付周期を2ヶ月にして頂けますか。(スタッフより・・・変更しておきますね♪)
少量での効果抜群も考え物ですね。(商売あがったり・・・?)
それにしても効果には惚れ惚れしますね。水玉が流れると言うよりコロコロ転がる感じ!!!
先日申しましたFACE施工スポンジの件ですが、少し千切って塗布面が確認できるようにしています。
実を言いますと、これまで極細繊維クロスを使わず ”スウスウ”というクロスを使っていましたが、極細繊維を使ってみると物凄い吸収力で絞るのも楽です。絞る際に手のマメが潰れる事があったので、なんか損していた感じ。
やはりカーピカさんはよく研究されていますね。
最近会社で綺麗な車が評判になってしまっているので、汚れた状態で出勤出来なくなってしまいました。><
まあ、FACEのお蔭でひどく汚れることはありませんけどね!!!
2014年12月30日
FACEデビューさせてもらいました。
Gモードの進化判との説明でしたが、Gモードのように泡立って“汚れを落としてるぞー!”的な要素はなく、その意味ではブリスっぽいと感じました。ウォータースポット対策で疎水性皮膜にしてあったブリスと明らかに違う油膜っぽい強烈な水弾きが頼もしくボディーカラーも深くなったように思います。
必ず洗う幸せプレミアムによる下処理とセットで作業するという点でもブリス的で一発完了ができるGモードの作業性には及びませんので単純に楽したいだけの人には魅力が薄いかもしれません。ただ、“より性能を上げたもので定期的な手入れを”というコンセプトはよくわかります。
『洗車は来週でいいか。』となりがちな私のような怠け者の背中を定期的に押してもらえるのは助かります。
ショッピングガイド
お問い合わせ