Gモードに関する投稿

2023年02月22日

ホイールのブリスX施工/raku4様

いつもお世話になっております。
約5000km走行ごとのタイヤローテーションを行いましたので、1年1回のアルミホイールのブリスX施工を行いました。

アルミホイールの表と裏を、鉄粉除去セット鉄分除去剤鉄分除去スポンジ ・市販のホイール洗浄用ブラシを使用して鉄分除去を行い、
洗う幸せプレミアムを使用して洗浄作業を行いブリスX施工を行いました。

この作業と画像写真撮影の3日以上経過後、アルミホイールの表面をGモード洗浄・コートドロップ施工を行いました。
タイヤは、前回の感想掲載ページの内容と同じで表・裏・面共、洗う幸せプレミアムを使用して洗浄作業を行いました。

現在、冬期間と多忙に付、門型洗車機で洗車を行いますが前回の感想掲載ページから約1ヶ月後、
前回の感想掲載ページと同じ内容で、Gモード洗浄・コートドロップ施工を行いました。FACE施工から約3ヶ月経過致しますが前回の内感想掲載ページと同じ様に、FACEの効果は持続しています。

これから手洗い洗車が困難な冬場は門型洗車機で洗車を行う事があります。
後日、時間がありましたらその後の結果と経過を感想掲致します。
(予定・多忙等で出来ない又は、洗車実践報告が遅れる場合があります。この点はご了承下さい)
今後も洗車等でお世話になりますが宜しくお願い申し上げます。

2023年01月10日

車室内の清掃/raku4様

いつもお世話になっております。年末にコイン洗車場に行って自分の車の洗車を行いました。
(諸事情に付、画像写真に加工を施しています)一時期の多忙期とこれから手洗い洗車が困難な冬場と持続性を考えて、Gモードを使用して手洗い洗車コートドロップ施工を行いました。その後、アルミホイールはGモードで洗浄後、コートドロップ施工を行いました。アルミホイールは、前回のコートドロップ施工後、ブレーキダスト等の汚れが付着しにくくなり、アルミホイールの洗浄が楽になりました。タイヤは、購入時期は公開出来無いが新しいタイヤですので洗う幸せプレミアムを使用して洗浄を行いました。

車室内の清掃を行い、手の触れる部分のステアリングホイール・シフトノブ・パーキングブレーキレバー・カップホルダー等、赤いフロアマットを、洗う幸せプレミアムを用いて洗浄を行いました。カップホルダーは上記洗浄後ブラックアップを使用致しました。
フロアマットは、画像写真は前席及び運転席と助手席側ですが、後席の赤いフロアマットも同様に洗浄を行いました。パワーウィンドゥスイッチパネルを含む、黒木目調パネルと車室内のガラス面は、外装の洗車後の拭き取り時にプロ仕様高級クロス・スムースを使用してコートドロップ施工を行いました。パワーウィンドゥスイッチパネルの画像写真は運転席側助手席側・シフトレバー周辺ですが、左右後席のパワーウィンドゥスイッチパネルも同様にコートドロップ施工を行いました。画像写真撮影時に商品の機能説明の為、運転席・助手席の足元に、小型白色LEDライトを置いて画像写真撮影を行いました。


車室内の画像写真撮影時に、ループクロスゴールドクロス・青・赤の極細繊維クロスと赤のプロ仕様高級クロス・スムースを使用致しました。
今後も、洗車等でお世話なりますが宜しくお願い申し上げます。

2023年01月10日

年末にコイン洗車/raku4様

いつもお世話になっております。年末にコイン洗車場に行って自分の車の洗車を行いました。
(諸事情に付、画像写真に加工処理を施しでいます)一時期の多忙期とこれから手洗い洗車が困難な冬場に備えて、Gモードを使用して手洗い洗車コートドロップ施工を行いました。(基本的な内容は、過去の感想掲載ページ参照)



昨年11月24日の、FACE再施工後、自分の車の洗車をGモード・泡の頂を使用して手洗い洗車、コートドロップ施工を行いました。
その後、多忙に付、門型洗車機で洗車を行いましたが、年末にコイン洗車場に行って自分の車の洗車をこれから手洗い洗車が困難な冬場と持続性を考えてGモードを使用して手洗い洗車その後、車体の水滴の拭き取りを新水切りワイパーを使用して行い赤のプロ仕様高級クロス・スムースを使用してコートドロップ施工を行いました。

これから手洗い洗車が困難な冬場は、門型洗車機で洗車を行う事があります。後日、時間がありましたら、その後の結果と経過を感想掲致します。
(予定・多忙等で出来ない又は、洗車実践報告が遅れる場合があります。この点はご了承下さい)
今後も洗車等でお世話になりますが宜しくお願い申し上げます。

2022年12月22日

今回はGモードでメンテナンス

先月ブリスの重ね塗りをしているので今回はGモードでメンテナンスをしました。
Gモード施工前にイオンシャンプーで初期洗浄、洗う幸せを使っての下地処理(徹底
洗浄)もしています。


2022年11月29日

手洗い洗車/raku4様

いつもお世話になっております。
前回のFACE施工後から約8日後、Gモード泡の頂手洗い洗車・洗車後の車体の水滴の拭き取りを水切りワイパーを使用して行い、コートドロップ施工を赤いプロ仕様高級クロス・スムースを使用して行いました。



多忙と冬期間で、手洗い洗車が困難な場合がありますので門型洗車機で洗車を行う事があります。
今後も洗車等でお世話になりますが宜しくお願い申し上げます。

2022年11月24日

FACE再施工/raku4様

いつもお世話になっております。
前回6月のFACE再施工から約3ヶ月経過後、過去の感想掲載ページ参照ですが9月と今月FACE再施工を行いました。



今まで多忙でしたが1ヶ月に1回はGモード泡の頂手洗い洗車を行い、
普段の洗車は門型洗車機で洗車を行いました。
木の下に駐車したら樹液等が付着しましたが、Gモード・泡の頂で手洗い洗車を行うと簡単に汚れが落ちます。アルミホイールは、Gモード・泡の頂手洗い洗浄を行い、タイヤは洗う幸せプレミアムを使用して洗浄作業を行いブラックアップ施工を行いました。



後日、時間がありましたらその他洗車他等と今回のFACE再施工の結果と経過を報告予定です。
(予定・多忙等で出来無い又は、洗車実践報告が遅れる場合があります。この点はご了承下さい)
今後も、洗車等でお世話になりますが宜しくお願い申し上げます。


2022年08月19日

泡の頂で手洗い洗車/raku4様

いつもお世話になっております。
前回のFACE施工後から約2ヶ月半(約74日)経過。その後、過去の感想掲載ページ参照ですが、以前のブリスX・FACE・コートドロップの各種施工・各種Gモードイオンシャンプー手洗い洗車・以下各種コーティング施工洗車と記載致します。前回のGモード・泡の頂・手洗い洗車・コートドロップ施工から、約2週間(約14日)経過後、途中2回、門型洗車機で、洗車を行いました。過去の感想掲載ページの内容と、同じ内容ですが、雨天時に車を使用しても、各種コーティング施工洗車の効果で、車が汚れにくくなりました。
(雨天走行後及び各種画像写真参照・イメージ・いつもの事ですが、諸事情に付、画像写真に加工処理を施しています)

今回は、Gモード・泡の頂で手洗い洗車を行いました。この場をお借りして記載致しますが今までの各種コーティング施工洗車、Gモード・泡の頂洗車後は、ピッチ・タール等汚れ等が付く事がありません。
夏場の期間、車を使用すると虫の死骸等の汚れが付着しますが付着したとしても上記の各種コーティング施工洗車の効果とイオンシャンプー・Gモード・Gモード・泡の頂・手洗い洗車又は、門型洗車機で洗車を行うと簡単に汚れが落ちます。


過去の内容と同じですが車室内の清掃を行い、手の触れる部分のステアリングホイール・シフトノブ・パーキングブレーキレバー・カップホルダー等、赤いフロアマットを洗う幸せプレミアムを用いて洗浄を行いました。フロアマットの、画像写真は前席及び運転席と助手席側ですが後席の赤いフロアマットも同様に洗浄を行いました。パワーウィンドゥスイッチパネルを含む黒木目調パネルと車室内のガラス面は、外装の洗車後の拭き取り時にプロ仕様高級クロス・スムースを使用してコートドロップ施工を行いました。黒木目調パネルの画像写真は運転席側・助手席側・シフトレバー周辺ですが左右後席のパワーウィンドゥスイッチパネルも同様にコートドロップ施工を行いました。画像写真撮影時に、商品の機能説明の為運転席・助手席の足元に小型白色LEDライトを置いて画像写真撮影を行いました。


現在は、多忙と夏期の炎天下で洗車が困難ですが、涼しい早朝・夜間に洗車を行います。今回は、夏期の炎天下では洗車作業が出来ませんので多忙の合間の早朝に今回の洗車作業を行いました。
注意喚起の為、洗車時注意事項を記載致しますが、夏期の期間の昼間、時間(暇)があると思っていても気温の高い時のボディの塗装表面とガラス面を手で触って熱い時の炎天下の洗車は、熱によるウォータースポットや落ちないシミの原因と各種コーティングの効果の低下他トラブル等、洗車用品本来の効果を発揮出来ないだけで無く、熱中症になるので日陰で涼しい時ボディ塗装表面を手で触って熱く無い時に洗車を行って下さい。

後日、時間がありましたらその他洗車と他等と その後のFACE再施工を行い結果と経過を報告予定です。
(予定・多忙等で出来ない又は、洗車実践報告が遅れる場合があります。この点はご了承下さい)
今後も洗車等でお世話になりますが宜しくお願い申し上げます。

2022年08月5日

泡の頂・手洗い洗車/raku4 様

いつもお世話になっております。
前回のFACE施工後から約2ヶ月(約60日)経過。その後、前回のコートドロップ施工から約1ヶ月(約25日)致しましたので、コートドロップ再施工と新商品のGモード・泡の頂の購入・使用を機にGモード・泡の頂・手洗い洗車を行いました。



基本的な洗車方法は今までと変わりませんが、今までのGモードと異なるのは泡立ちが良いので予想ですが今までのGモードの半分の使用量で洗車出来ます。
この為、今までのGモードから初めてGモード・泡の頂を使用する場合は今までのGモードの使用量ですと洗車後のすすぎに時間がかかる事がありますのでGモード・泡の頂を使用して洗車を行う場合は説明書の内容を正しく理解して少ない使用量で洗車を行って下さい。Gモード・泡の頂の使用量が説明書通りですと洗車後のすすぎは今まで通りに楽に行えます。洗車後の車体の水滴の拭き取りを水切りワイパーを使用して行いコートドロップ施工を赤いプロ仕様高級クロス・スムースを使用して行いました。画像写真のボンネットは、Gモード・泡の頂で洗車後その後のコートドロップ施工後の撥水状態の説明の為ボンネットは濡れた状態で画像写真撮影を行いました。
(画像写真参照・イメージ)



現在は、多忙と夏期の炎天下で手洗い洗車が困難ですので、涼しい早朝・夜間に門型洗車機で洗車を行いますが今回は、夏期の炎天下では洗車作業が出来ませんので多忙の合間の早朝に今回の洗車作業を行いました。後日、時間がありましたらその他洗車と他等とその後のFACE再施工を行い結果と経過を報告予定です。
(予定・多忙等で出来ない又は、洗車実践報告が遅れる場合があります。この点はご了承下さい)
今後も洗車等でお世話になりますが宜しくお願い申し上げます。


2022年07月29日

車は綺麗な状態/raku4 様

いつもお世話になっております。
前回のFACE施工後から、約1ヶ月(約35日)経過致しましたので、Gモード手洗い洗車・洗車後の車体の水滴の拭き取りを水切りワイパーを使用して行い、コートドロップ施工を赤いプロ仕様高級クロス・スムースを使用して行いました。(画像写真参照・イメージ・内容は、下記の門型洗車機を含む、過去の感想掲載ページ参照)
画像写真撮影時にナンバーを隠すのに赤い極細繊維クロスを使用致しました。


現在は、多忙と夏期の炎天下で手洗い洗車が困難ですので涼しい早朝・夜間に門型洗車機で洗車を行いますか、車は綺麗な状態を保っています。
後日、時間がありましたら今回の洗車作業から約1ヶ月経過しますので早朝の涼しい時間に今回の洗車作業を行う予定です。(予定・多忙等で出来ない又は、洗車実践報告が遅れる場合があります。この点はご了承下さい)
今後も洗車等でお世話になりますが宜しくお願い申し上げます。

2022年06月23日

簡単に落ちる/raku4様

いつもお世話になっております。
過去の感想掲載ページの内容と同じですが、約5000km走行ごとのタイヤローテーションを行いましたのでアルミホイールの洗浄を行いました。
画像写真のアルミホイールは、現在・表・裏・面共・前輪に使用。前回のアルミホイールのブリスXコーティング施工後(3月2日のアルミホイール洗浄。の感想掲載ページ参照)洗車作業前に、門型洗車機で洗車を行い、タイヤローテーションの際に、アルミホイールは表と裏をGモードで洗浄を行いタイヤの表と裏を洗う幸せプレミアムを使用して洗浄を行いました。

画像写真のタイヤとアルミホイールのみは、洗浄作業前。タイヤとアルミホイール、Gモード・洗う幸せプレミアムがあるのが洗浄作業後です。アルミホイールは、画像写真の様に、表面は水弾きが良く、裏面は、水は弾いていませんが、ブリスXコーティング効果により、表面・裏面共、アルミホイールの汚れがGモード洗浄で簡単に落ちる様になりました。



近日中にFACE再施工を行う予定です。
今後も、洗車等でお世話になりますが宜しくお願い申し上げます。

​ ​

ショッピングガイド

    • 【ご注文を頂く場合】
    • 2021年2月よりご購入はAmazonサイトに変わりました。ご希望の商品ページにて、Amazonカートをクリックしてください。
      Amazonサイトにて、ご希望商品のご購入が出来ます。
    • Amazon移行について


    • 【定期購入について】
    • 定期購入を継続、または定期購入を始めたい方は、登録手続きを行う必要があります。

    詳しくはこちら

    • 【配送・納期】
    • 商品の発送は、Amazonからの発送になります。
      ご注文確定後に配送・納期について、Amazonよりご案内があります。

      当店では、発送案内の対応を行っておりませんので、予めご了承ください。
    • 【キャンセル・注文内容の変更】
    • ご注文いただいた商品の変更やキャンセルにつきまして、Amazonでの対応となります。
      お手数をおかけいたしますが、変更やキャンセルがある方はAmazonへお問合せください。
    • 【商品欠品について】
    • Amazon側での出品タイミングは、こちらでコントロールできない領域となっています。その為、商品の欠品が発生する可能性があります。
      欠品の場合は、お手数をおかけいたしますが、日を改めてご購入下さい。

      弊社で常に商品の補充を行って参りますが、コントロールできない領域な為、ご購入までお時間をいただくこともあります。ご了承ください。

    詳しくはこちら

お問い合わせ

    • お電話
    • 097-555-9333
    • 受付時間:9:00〜18:00
      定休日:土曜・日曜・祝日
    • FAX
    • 097-555-9332
    • 受付時間:24時間
    • メールで質問
    • コーティング剤や洗剤の使用方法など、質問はスタッフがお答えしています。お気軽にどうぞ!
    • 質問フォームはこちら