いつもお世話になっております。
ブリスX施工後から約1年経過、FACE施工後から約3ヶ月経過して雪道走行後の車の美化と凍結防止剤(塩化ナトリウム・塩・この汚れ方は、車が白く汚れます)他等の汚れ落としと錆止め他等の為、諸事情に付、門型洗車機で洗車を行いました。
現在、多忙に付き門型洗車機で洗車を行いますが後日時間がありましたら、FACE施工を行う予定です。予定・多忙等で出来ない又は、洗車実践報告が遅れる場合があります。この点はご了承下さい)
2023年03月24日
2023年01月11日
2022年12月9日
ブリスの光沢感が好きでここ半年くらいはブリスを施工していました。
今回はブリスのメンテナンスとしてFACEを施工。(メンテナンスにFACEを使うなんて贅沢ですね。)
メンテナンスとはいってもマニュアルどおりのフル施工で手抜きなしです!!
過去にFACE施工の際、時間の都合により初期洗浄のあとにFACEを施工したことがありますが、やはり下地処理(徹底洗浄)をするのとしないとでは仕上がり具合が全然違いますね。
下地処理に使用した洗剤は「洗う幸せプレミアム」です。
「洗う幸せプレミアム」「洗う幸せ」ともには中性ながら洗浄力が高く、軽度の水シ
ミやイオンデポジットなら簡単に除去できます。
下地処理は手間と時間はかかりますが定期的に実施していれば大事に至らないと思い
ます。
とはいっても時間がないときは汚れがひどい箇所をパネル単位で済ませてしまうこと
もありますが…(^^;
「洗う幸せ」(含むプレミアム)は人にも車にも環境にもやさしい洗剤、かつ洗浄力
も高く最高ですね!!
2022年11月22日
2022年06月24日
いつもお世話になっております。
前回のFACE施工から、約2ヶ月間はGモード手洗い洗車を行い、
その後1ヶ月間はイオンシャンプー手洗い洗車を行い約3ヵ月(約100日)経過しましたのでFACE再施工を行いました。
洗車作業前に門型洗車機に洗車を行い(前回の感想掲載ページ参照)基本的な内容は、今年の3月15日のFACE施工。と同じ方法で、FACE再施工を行いその後Gモード手洗い洗車を行いました。
今後も洗車等でお世話になりますが宜しくお願い申し上げます。
2022年03月15日
2022年03月15日
前回の洗車は1月の終わり頃で1ヶ月半が過ぎてしまいました。
でも、FACEの防汚効果は流石で、黒いシミもサッサッと一撃で
除去出来ます。(洗車前後の写真添付)
効果は十分認識しておりましたが、改めて感動しております。
他社の製品で撥水効果の優れたものは有りますが、私の知る限り
防汚効果という点では中々ここまでの商品は有りません。
(最近他社の製品を使用していないので、いいものが出てるかも?)
シャンプー後ボディーを撫でても全くザラツキは有りませんでしたが
一応鉄粉除去スポンジを使用しました。
今回登場商品は、洗う幸せ・鉄粉除去スポンジ・Gモード・FACE・ブラック
アップでした。
また、同じ事情で洗車は少し先になり、ウロコ狩り・鎧はまたお預けです。
一旦、ドロドロポルテ改め、ピカピカポルテ復活です。
2022年03月15日
いつもお世話になっております。
前途のブリスX施工後、約3日経過してからFACE施工を行いました。
基本的なFACE施工は、昨年の6月12日・10月2日の感想掲載ページ参照の内容と同じですが過去の教訓とクロスを間違えて使用するのを防ぐ為、洗う幸せプレミアムの作業時のクロスはゴールドクロスを使用して、FACE施工後の水滴の拭き取りには赤の極細繊維クロスを使用致しました。
所要時間は、前途のブリスX施工まで行ってから約3日経過後この表記のFACE施工のみで洗車時間の小計は、全てカローラ等クラスで鉄粉除去作業。この感想掲載ページの洗車開始からブリスX施工。この、感想掲載ページのブリスX施工後までの洗車作業時間は、約20分から約2時間30分までの途中中断の時間を除いてので小計は約5時間50分位かかりました。この表記のFACE施工を行うと約7時間20分位かかりました。その後、ブリスX施工後、定着の為48時間以上経過してから今回のFACE施工と後日Gモード手洗い洗車を行います。
この表記の洗車作業時間は、今まで表記の洗車作業のみで各工程の途中中断を含む洗車開始の段取りと後片付け(各種クロス・スポンジの洗濯を含む他等)は、洗車作業時間に含みません。洗車作業及び洗車を行う車の洗車作業に慣れていて塗装面が綺麗な状態で、全てカローラ等クラス・ボディカラーは画像写真のレッドマイカメタリック・画像写真のアルミホイール装着の、最短の参考洗車作業時間です。
次はGモード手洗い洗車を行います。
今後も洗車等でお世話になりますが、宜しくお願い申し上げます。
2022年02月8日
いつもお世話になっております。
昨年5月のアルミホイールのブリスX施工から、約9ヶ月経過、昨年6月のボディ(塗装面)各種クエスト・ブリスX・FACE施工から約8ヶ月経過、9月のFACE再施工から約4ヶ月経過前回の感想掲載ページのGモード洗車・コートドロップ施工から約1ヶ月経過後の結果と経過を報告致します。
現在は、洗車が困難な冬場と多忙に付門型洗車機で洗車を行い(画像写真参照)その後、プロ仕様高級クロス・スムースと水切りワイパーを使用して水滴の拭き取りを行いました。
約1年半前からクエスト・ブリスX・FACE・コートドロップ施工を行う様になってから、今までの1年1度のブリスX施工後のGモード洗車のみより定期的(約3ヶ月毎)にFACE施工・約1ヶ月毎にGモード洗車・コートドロップ施工及びGモード洗車を行う事が多忙で門型洗車機で洗車を行っても洗車用品本来のアルミホイールとボディ(塗装面)の防汚効果と撥水効果を実感出来ました。
その後、イオンシャンプーで手洗い洗車を行い画像写真撮影を行いました。(洗車機以外の画像写真参照)
この為、前途の各種コーティング施工終了後は、ゴール(終わり)では無く、これを機に新しい洗車・磨き・コーティング施工・その他等のスタート地点(始まり)で各種商品の説明書を良く読んで内容を理解して定期的に正しく洗車及び各種ブリス・FACE施工と上記の洗車作業他等を行う事が次回、各種クエスト・ブリスX・FACE施工の時間短縮他等になります。上記の理由で、1年1度の長期持続の各種ブリス施工後は、定期に(約3ヶ月毎)にFACE施工を行う事をおすすめ致します。
ガラス面は、フロントドアガラス面(撥水ガラス)とドアミラー鏡面(レインクリアリング(親水)処理)を、除いてフロントウインドゥ面と、リヤのドア・三角窓・クォーター・バックドアガラスのプライバシーガラス面は約1年前にクエスト(ポリッシャー)の、ウロコ狩りと、鎧(ガラス撥水剤)再施工を行いましたので撥水効果と視界は良好です。
詳細は、過去の画像掲載ページ参照。
後日、各種クエスト・ブリスX・FACE施工・アルミホイール洗浄他等を行い感想掲載ページに投稿予定です。
(予定・冬期と多忙等で出来ない又は、洗車実践報告が遅れる場合があります。この点はご了承下さい)
今後も洗車等でお世話になりますが、宜しくお願い申し上げます。
ショッピングガイド
お問い合わせ